AIで日本もまだまだ世界一を狙える。
ロシアのプーチン大統領もAIについて積極的な発言を行うようになった。AIの重要性が改めて世界に示された。
私の地元、新潟でも世界一省エネのスパコンを開発し、2015年の日本イノベーター大賞受賞をした新潟高校の先輩である齋藤元章さんがいる。世界一省エネのスパコンを開発したことによる受賞となった。
スパコンの演算能力は規模がモノを言う世界で、どれだけのコンピュータを繋げて演算出来るかだそうだ。当然エネルギー消費は規模に応じて莫大になる。
ここで世界一省エネということは世界一小型化できることと同義になる。聞けば15年前のスパコン演算能力は、今やスマホサイズらしい。
さて、ロシアがAIの世界一を狙っているが、AIも基本的には演算能力と機械学習がモノを言う世界だから、日本もまだまだ世界一を狙えると信じたい。
AIで世界をとることは、日本も可能性がある??
この分野、2番じゃダメなんで徹底的に予算拡充した方がいいと思いませんか。