2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧
www.cnn.co.jp www.cnn.co.jp さすが日本と唸る発明品の数々。日本の国際競争力が低下しているだのなんだのと言われる昨今だが、日本の人材、技術、教育水準と世界の多様性が加われば、この世界を変える発明品をさらに発明し続けてくれるものと思う。 個人的…
jp.reuters.com 日本の地球温暖化に関する議論は著しく低調だ。米国がパリ協定に残留の可能性を示していても、どこか他人事のようで世間の耳目を集めることがない。 原発事故後、地球温暖化の議論は二酸化炭素排出量削減と原発再稼働が結び付ているため、排…
www.afpbb.com 先日の米韓合同軍事演習では、爆撃機が2機加わって、北朝鮮への強い警告が含まれるという観測がなされている。来月は米軍空母が参加する。日本は米韓と弾道ミサイル情報を共有する訓練も行う予定で、さらに緊張感が高まることが予想される。 …
www.nikkei.com 仕事の自動化による合理化は、働き手不足の日本にとってどのような影響を及ぼすのか。働き方改革では時間外労働の上限規制を導入したが、労働時間の規制強化は、当然働き手不足にさらに深刻な影響を与えることが目に見えている。 他方、労働…
我が方で出馬する場合と自民党で出馬する場合のメリットデメリット。泉田氏は全てを考慮した上で、8月26日に正式にお断りされた。その後は自民党の出馬要請を受ける形で新潟県第5区出馬に意欲を示している。 続いて田中家の状況であるが、県内のルートで…
先月、2005年に初当選同期の長島忠美先生が急逝された。8月19日早朝、急な訃報に接し、密かに、心から長島先生のご長逝に哀悼の誠を捧げ、ご遺族に心からお見舞いを申し上げた次第。 長島先生のご逝去を悼む間もなく、10月22日投開票の補欠選挙の…
農業とAIが組み合わされると、作業の合理化、省力化が進むので人手不足の日本の農業には必要不可欠になるだろう。 www.jomo-news.co.jp 記事のような病害診断もそうだが、例えば先進的な取り組みとして、摘果作業も熟練作業者の視点や手足の動かし方を分析し…
www.bbc.com 学校教育で大切なのは規律か創造性かで各国ともに悩んでいる模様だ。個人的には、規律も創造性も必要であって二者択一ではないと思う。 規律と創造性も矛盾する概念ではないと思う。規律を教えることが、創造性を生む土台になることもあるだろう…
www.cnn.co.jp ロシアのプーチン大統領もAIについて積極的な発言を行うようになった。AIの重要性が改めて世界に示された。 私の地元、新潟でも世界一省エネのスパコンを開発し、2015年の日本イノベーター大賞受賞をした新潟高校の先輩である齋藤元章さんがい…
(2017年08月31日 BBCnews) 日本は世界で唯一核攻撃を受けた国である。 www.bbc.com 世界各国から日本の安全保障については注目が集まっている。 これまで北朝鮮は、何度も我が国に対して挑発的な言辞を弄し、かつ実際にミサイルを発射してきた。その北朝鮮の…
www.sankei.com 代表戦の中、連合の神津会長が民共共闘の修正を求め、強いメッセージを発信した。 共産党の特徴とは何か?共産党の特徴は民主集中制にあります。民主主義と書かず、あえて綱領に民主集中制と唄っています。民主集中制の経緯を省みればすぐに…
前原新執行部が発足。いきなり所属議員のスキャンダルに見舞われ、来週にも離党者が出るとされている。 特に幹事長候補とされた知名度の高い若手のスキャンダルとあって、党の対応や本人の対応に、擁護したり批判したり様々な反応がある。 私は詰まる所、党…
(ジェームズ・マティス米国防長官(2017年8月24日撮影、資料写真)。(c)AFP/Anatolii STEPANOV) 北朝鮮のミサイルの命中精度は極めて低く、通常弾頭に詰め込める火薬の量も限られることから、被害は限定的とする見方がほとんどである。 しかし、核弾頭にな…